三月二十四日。月曜日。

三月二十四日。月曜日。
 
八時十分に起きて、燃えるゴミを捨てた。
娘を実家に預かってもらっていたので平和な朝だった。
ちょっとだけ漫画を読んで、九時四十八分から仕事開始。
二日分の日次レビューをして、リスティングで攻めるためのチェックリストのたたき台を簡単に作った。
まずは検索連動型広告編。けっこう細かい手順になるが、きちんとやる場合とさっとやる場合で使い分ければいいだろう。
その後、ちょっと銀行に行った。コンビニで立ち読みもした。
 
昼食後、娘を迎えに行った。
家に帰るともう十六時八分。
そこからリスティング広告成功の法則を読みつつ、チェックリストの精査をした。
まだまだ抜け落ちていることが多くて、なんとなくでやっていると抜けたままなんだなあと思った。
十七時台に久しぶりにデイリークレドを読んだ。いいことをメモってあるけど、ちょっと多すぎて読むのが大変。
十八時台にはてなブログに投稿して、ヤフーメールチェックをした。
 
お風呂上がりに二十一時十二分から夜のタスク開始。
溜まっていた夕刊と朝刊と日経MJを読んだ。
それぞれ十分くらいのタスクにしているが、どれも二十分にした方がよさそうだ。
ちょっとタスクシュートの見積もり時間を見直し。
二十三時半から読書もちょっとした。
言語技術トレーニング
問題解決フレームワーク44
発達障害の子どもたち
本を読む本
それぞれさっと読んだ。
 
二十四時半くらいに寝た。
 
○目標に向けてしたこと:
検索連動型広告を開始するためのチェックリスト作り。
 
○成長したこと:
予定通りに行動した。
 
○新しく知ったこと:
辞書と百科事典の使い方。知識を持って、どういう方針で綴られたものかを知って使わなければいけない。事実が載っている。
物語は冒頭→発端→山場→クライマックス→結末の順に進む。山場では事件が徐々に深刻になる。発展する。三回が目安。桃太郎なら犬→猿→雉の順で仲間になって戦い方が広がる。
起承転結のフレームワーク。背景を説明し、テーマを言い、理由を述べて、結論に持って行く。話し方に取り入れたい。いきなり本題を言うと混乱する。
 
○気づいたこと:
娘がいなくて安心するのは疲れているからなんだな。
新刊をいろいろ読むより、しっかりした古典をじっくり読む方が、良い時間の使い方かもしれない。
 
○今日できたこと:
日次レビュー。
チェックリスト作り。
新聞処理。
読書。
 
●不満に感じていることは何か?
夜のタスクが予定通り終わらない。
 
●原因は?
見積もりが甘い。
 
●次はどうすべき?
新聞処理などの時間を増やす。
時間通りに始める。
 
●まず何をする?
早めにお風呂に入り、見積もりをきちんと守っていく。